富山商船高等専門学校研究集録 富山商船高等専門学校研究集録 第37号
(2004年7月)
| 論題 | 著者 | 頁 | 全文PDF |
|---|---|---|---|
| 船舶における低質燃料油「500CST」の使用状況と問題点 | 石井秋吉 | 1 | |
| ディーゼル機関プラントシミュレータのサポートシステム | 安達勝範、石井秋吉、 寺村悳亮、白川博樹 |
5 | |
| 船底汚損が船速に与える影響について | 横井幸治 | 17 | |
| 企業倫理の実践による研究開発能力の獲得と企業成長‐米国メルク社のケース‐ | 宮重徹也 | 29 | |
| 成功する医薬品企業の大型合併‐米国ファイザー社のケース‐ | 宮重徹也 | 43 | |
| 「ベクトル」の指導に関する一考察 I | 金山證 | 59 | |
| 中国語有気音の発話評価のVOT期間中のパワー依存性について | 星野朱美 | 71 | |
| 知的興奮を得る講義方法についてのコメント | 山田聖典 | 81 | |
| 日本人学生の中国語学習におけるライティングの問題点 | 陶琳 | 85 |
