令和5年1月28日(土)に富山高専ジュニアドクター育成塾第1段階プログラム・第2段階プログラム「研究成果発表会・修了式」を開催しました。今回は、大雪による荒天が見込まれたため、Microsoft Teamsを活用して、 […]
本校は、COMPASS5.0 AI・数理データサイエンス分野拠点校として旭川高専と連携し、全国高専でのAI・数理データ教育推進に取り組んでいます。 この取り組みを紹介した記事が近未来KOSENにて紹介されました。 […]
『高専発!「Society5.0型未来技術人財」育成事業』COMPASS5.0 AI・数理データサイエンス分野(K-DASH)の活動として、全国高専でのAI・数理データ教育を推進する教育パッケージ(学生が学ぶべき項目を […]
『高専発!「Society5.0型未来技術人財」育成事業』COMPASS5.0 AI・数理データサイエンス分野(K-DASH)の活動として、K-DASH関係者等のインタビュー記事をまとめたニュースレターを発刊しました。 […]
ジュニアドクター育成塾第2段階プログラム受講生が、11月12日(土)・13日(日)開催の「サイエンスカンファレンス2022(主催JST)」に参加し、研究発表において、「分野賞(工学)」ならびに「特別賞(アイディア賞)」 […]
令和5年1月12日(木)に、研究推進フォーラムを開催しました。研究推進フォーラムは、平成29年度から実施しており、今回で6回目の開催となりました。 今回のフォーラムには、教職員及び専攻科生、シニアフェロー、技術振興会 […]
12月23日(金)に本郷キャンパス校長室において、アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2022全国大会の報告会を行いました。 11月27日(日)に両国国技館にて開催の全国大会に出場した本郷キャンパスAチー […]
令和4年12月3日(土)にジュニアドクター育成塾第12回「プレゼンテーション講座」を実施しました。今回の講座では、前半にレポートの書き方について、後半にレポートを書く際に重要な著作権に関することについて学びました。前半 […]
令和4年11月30日に富山市芸術文化ホール(オーバード・ホール富山)において高専制度創設六十周年記念「令和4年度富山高等専門学校特別講演会」を開催しました。 新型コロナ感染拡大後、3年ぶりに両キャンパスの学生全員がオ […]
令和4年12月2日(金)に富山国際会議場において「とやまITフェア2022」が開催され、本校から Society5.0型未来技術人財育成事業(GEAR5.0/COMPASS5.0)に関する出展を行いました。 ブース展 […]
令和5年2月10日(金)に神戸国際会議場メインホール(兵庫県神戸市中央区港島中町6-9-1)において、「第6回高専・海事教育フォーラム」を開催します。 本フォーラムは、商船学科を有する5高専と5連携機関(海事関連団体 […]
令和4年11月12日(土)に、長野高専と共催で、特別支援学校の教職員対象とした特別回ワークショップ「iPadアプリ作成体験」を県立長野図書館3階(信州・学び創造ラボ)で開催しました。 7組8名の先生方が参加され、富山 […]
令和4年11月5日(土)にアーバンプレイス3階北陸電力エネルギー科学館「ワンダー・ラボ」において、「発電のしくみ」の講義と「エコメロディカード」工作の実習を行いました。ジュニアドクター育成塾の受講生14名が参加しました […]
令和4年11月4日(金)にホテルグランテラス富山において令和4年度富山高等専門学校技術振興会理事会、総会、講演会が開催されました。総会には、会員や本校教職員等約130名が出席し、令和3年度の事業報告、令和4年度の事業計 […]
令和4年11月6日(日)に、特別支援学校の教職員を対象とした特別回ワークショップ「AT機器開発体験(触るスイッチ)」を開催し、8組10名が参加されました。 今回は長野高専の藤澤先生を講師に迎え、『そっと触れるだけで反 […]
令和4年11月06日、富山県教育文化会館で、第33回定期演奏会「No Name Players’ Concert 33nd」を開催しました。 一部は「春の道を歩こう」、「古き森の戦記」など、二部では「ゲームソングメド […]
令和4年10月9日(日)に「先端研究機関等見学会:富山市科学博物館」を実施しました。 富山市科学博物館では、普段は見られない地下収蔵庫や展示室を見学しました。地下収蔵庫では、植物や動物の標本の作り方や、防虫対策などの […]
令和4年10月6日(木)「次世代の海洋人材の育成に関する事業(海事・海洋分野の人材育成事業の実施)」の第1回運営委員会を開催しました。 本委員会は、商船系高専5校と5連携機関(一般社団法人日本船主協会、一般社団法人全 […]
令和4年9月23日(金・祝)にジュニアドクター育成塾「科学ものづくり講座」を実施しました。今回の実習では、機械システム工学科、電気制御システム工学科、物質化学工学科の研究紹介を通して先端研究の取り組みや高専における講義 […]
9月27日(火),射水キャンパス第2体育館において,令和4年度商船学科卒業証書授与式を挙行しました。 航海実習用の白い制服に身を包んだ商船学科卒業生39名へ卒業証書が手渡され,國枝校長から「予測不能で困難な世界におい […]