入試情報 アドミッションポリシー
※アドミッションポリシーとは、大学の入学者受け入れ方針のことであり、自校の特色や教育理念などに基づき、どのような学生像を求めるかをまとめたものです。
準学士課程(本科)アドミッションポリシー
本校では、環日本海地域を中心とした地球的な視点に立ち、充実した教養教育や実践的な専門教育により、学生一人ひとりの個性を尊重し、専門知識・技術を身につけ、その能 力を育成することを目指しています。このような方針に基づき、人・社会・自然・環境に思いやりのある次のような学生を求めます。
機械システム工学科
求める学生像
- 自動車・航空機,ロボット,スポーツや医療分野などで人々に役立つ機械に興味がある人
- 機械を設計する,つくる,動かす,制御する知識と技術を身につけたい人
- 機械の設計・開発で,人々の生活を豊かにし,社会に貢献したい人
電気制御システム工学科
求める学生像
- 電子工作やコンピュータなどのものづくりやプログラミングに興味がある人
- ロボットや人工知能技術のように電気,電子,情報技術を融合した知識を身につけたい人
- 創意工夫により新しい技術を作り出し、社会に貢献したい人
物質化学工学科
求める学生像
- 身のまわりや自然界にある化学・生命の現象にワクワクする人
- 実験が好きで,身につけた技術を化学や環境の分野で役立てたい人
- 最先端の化学を活用して,広く産業の発展に貢献できる技術者を目指す人
電子情報工学科
求める学生像
- ものづくりが好きでコンピュータに興味がある人
- 情報,電子,通信の基礎技術からAI・IoTへの応用技術を身につけたい人
- 自ら考えて行動できるエンジニアになって、社会に貢献したい人
国際ビジネス学科
求める学生像
- 外国語や異文化に興味がある人
- ビジネス分野の知識を身につけたい人
- 国際的な視野をもって社会で活躍したい人
商船学科
求める学生像
- 海や自然が好きな人
- 大型船の船長や機関長をめざす人
- 大きな機械のエンジニアをめざす人
- 世界中の国々で活躍したい人
選抜の基本方針
推薦による選抜(全学科共通)
推薦書及び中学校における調査書並びに面接の結果を総合して選抜します。
学力検査による選抜(全学科共通)
中学校における調査書及び学力検査の結果を総合して選抜します。
学力検査は、理科、英語、数学、国語及び社会の5教科とします。
帰国子女特別選抜
(機械システム工学科、電気制御システム工学科、物質化学工学科、電子情報工学科及び商船学科)
中学校における調査書、学力検査及び面接の結果を総合して選抜します。
学力検査は、理科,英語,数学及び国語の4教科とします。
(国際ビジネス学科)
中学校における調査書、学力検査、小論文及び面接の結果を総合して選抜します。
学力検査は、英語、数学及び社会の3教科とします。
専攻科アドミッションポリシー
- エコデザイン工学専攻
- 制御情報システム工学専攻
- 国際ビジネス学専攻
- 海事システム工学専攻
本校専攻科では、幅広い豊かな教養と高度な専門知識を有する人材の育成を目指しています。このような方針に基づき、専攻科では次のような学生を求めています。
求める学生像(専攻科共通)
- 専門の基礎学力をさらに深め、実践力と複眼的な視野を有するデザイン能力を身につけたい人
- 研究・開発能力を身につけたいと考え、自主的、継続的に努力できる人
- 社会人としての倫理を尊重し、グローバルな視野を有する専門家として貢献したい人
選抜の基本方針
推薦による選抜、学力検査による選抜及び社会人特別選抜
推薦による選抜
推薦書、調査書および面接検査(口頭試問を含む)の結果を総合して判定します。
学力検査による選抜
- エコデザイン工学専攻・制御情報システム工学専攻・海事システム工学専攻
入学者の選抜は、英語(TOEICスコアによる換算)と調査書及び面接検査(数学及び専門科目に関する口頭試問を含む)の結果を総合して判定を行います。 - 国際ビジネス学専攻
入学者の選抜は、英語(TOEICスコアによる換算)、小論文と調査書及び面接検査(専門科目に関する口頭試問を含む)の結果を総合して判定を行います。
社会人特別選抜
英語(TOEICスコアによる換算)、調査書及び面接検査(口頭試問を含む)の結果を総合して判定を行います。面接においては、受験者が専攻科入学後に行いたい研究、もしくはそれに関連する実務経験について、5分程度のプレゼンテーションを行い、その発表内容に関連した事項についての口頭試問を課します。
入学までに身につけて欲しい教科・科目等
専門技術と知識を体系的に修得するため、各専攻希望の学生は、原則として次の学科を卒業又は卒業見込みの者、又は同等の内容のカリキュラムを実施している学科で学修した者とします。
- エコデザイン工学専攻
機械システム工学科、電気制御システム工学科、物質化学工学科 - 制御情報システム工学専攻
電子情報工学科 - 国際ビジネス学専攻
国際ビジネス学科 - 海事システム工学専攻
商船学科
高専本科で開講されている一般教養科目および専門科目ともに重要ですので、同等の基礎学力をきちんと習得してください。特に、学力検査で課している科目においては、入学後の各専攻における講義・演習・実験および研究の基礎として非常に大切ですので、しっかりと学び、身につけてください。