5月11日(水)に環境美化活動として、学生たちが本郷キャンパス校舎内、校舎外の清掃をしました。 普段授業でよく使用している教室や廊下の掃き掃除をはじめ、窓ガラス拭き、校舎外のゴミ拾いと除草などを行いました。 学生の […]
本校電子情報工学科 伊藤尚 講師が令和3年度国立高等専門学校教員顕彰において、分野別優秀賞(若手部門・学生生活指導分野)を受賞しました。本教員顕彰は全国の国立高専から教育業績等が特に顕著な教員を表彰するものです。 伊 […]
4月20日(水)本郷キャンパス1年生を対象とした自転車交通安全講習会を開催しました。 富山南警察署交通課から講師をお招きし、自転車の交通ルールに関するDVDを視聴したり、自転車事故の発生状況や、保険加入の重要性、事故 […]
一般社団法人日本マグネシウム協会第31回学生マグネシウムデザインコンテストデザイン部門で、機械システム工学科5年の林 優汰さんが奨励賞を受賞しました。受賞作品は、「キャンプ用マグネシウムクッカー」です。このコンテストは […]
4月4日(月)に、本郷キャンパス階段教室及び4年生の教室において、4・5年生及び専攻科生を対象とした交通安全講習会を開催しました。 日本損害保険協会から講師をお招きし、事故を起こしてしまった時に負わなければいけない責 […]
富山高専は,今年度から,タイ政府奨学金留学生として,タイ王国,チュラポーン王女サイエンスハイスクール(PCSHS)中学校課程の卒業生を,1年生に受け入れます。令和4年度は,電気制御システム工学科のクリッティパート クッ […]
令和4年3月30日(水)に、特別支援学校の教職員対象とした第二弾ワークショップ「Swift Playgroundsを使ったプログラミング学習講座」を開催しました。 今回のワークショップでは、新型コロナウイルス対策のた […]
4月9日(土)より、本校ジュニアドクター育成塾 第3期生(令和4年度受講生)の募集を開始しました。小学5年生~中学3年生までを対象としており、募集期間は5月8日(日)です。 受講の申し込みをご希望される方は、下記の受 […]
国立研究開発法人情報通信研究機構NICTが開催する、Beyond 5Gオープンディスカッションにおいて、電子情報工学科5年生のチーム(松下礼さん、平田怜さん、小橋音德さん、廣川輝さん)が、最優秀アイデア賞を受賞しました […]
本校物質化学工学科袋布昌幹教授と電子情報工学科的場隆一准教授が県内外企業と共同研究に取り組んだ様子がテレビで報道されました。 これは,建築廃棄物である廃石膏ボードの新たな利活用方法となる,雑草繁茂を抑制する植物(グラ […]
令和4年3月5日(土)~6日(日)に、ジュニアドクター育成塾「先端研究機関等見学会」を実施しました。受講生13名が株式会社新来島豊橋造船及び自然科学研究機構 核融合科学研究所を訪問し、施設を見学しました。 新来島豊橋 […]
エコデザイン工学専攻1年生の藤城勇紀さんが2022年3月4日にオンライン開催された日本機械学会北陸信越支部 2022年合同講演会卒業研究セクションにおいて学生賞を受賞しました。 研究タイトルは「磁気混合流体の平行磁気 […]
令和4年3月17日(木)に本郷キャンパス階段教室で賞雅校長の退任記念講演が行われました。 「日本をリードする人材の育成」というテーマで今後の学生教育や本校教員の研究、地域貢献の状況など幅広い話題について、講演が行われ […]
富山高等専門学校では,令和4年度入学式,保護者懇談会及び集合写真撮影を下記のとおり執り行います。なお,新型コロナウイルス感染状況により,実施内容等が変更となる場合があります。概要並びに最新の情報については,随時,ホーム […]
令和4年3月10日(木)、富山県芸術文化ホール(オーバード・ホール)において、令和3年度卒業証書・修了証書授与式を挙行しました。卒業式は新型コロナウイルス感染防止対策を行っての実施となりました。
令和4年3月1日(火)に技術振興会会員企業である株式会社品川グループ(品川グループ本社、トヨタモビリティ富山ランドマークSOTY双代及びレクサスCPO富山)を訪問しました。 今回、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観 […]
令和4年2月28日(月)に大学コンソーシアム富山にて、「学生による地域フィールドワーク研究助成」の研究成果発表会が行われました。 今年度は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から参加人数を制限して、集合とオンライン […]
令和4年3月2日(水)に富山県民会館にて、『令和3年度とやまKOSENコラボフォーラム』を本校技術振興会との共催で開催しました。 今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場の参加人数を制限し、オンラインとの […]
2月21日(月)の終業式において,本校学生表彰の表彰を行いました。 今年度の表彰者は以下のとおりです。 なお,卒業生は3月10日(木)卒業式当日に表彰を行う予定です。 本郷キャンパス 射水キャンパス
令和4年2月25日(金)、国立高専第3ブロック研究推進ボード(令和3年度主査校:舞鶴高専)により、「第3ブロック専攻科研究フォーラム」がオンライン開催されました。 本フォーラムは、第3ブロック高専の専攻科生が日頃の研 […]