重要なお知らせ

新型コロナウイルスに
関する対応について

中学生へのお知らせ

15歳からはじまるカレッジライフ
中学生の方へ 15歳からはじまるカレッジライフ
KNBラジオ「5時間耐久ラジオ」に、本校の学生が出演しました。

KNBラジオ「5時間耐久ラジオ」に、本校の学生が出演しました。

 1月18日(土)、KNBラジオ「5時間耐久ラジオ」に、国際ビジネス学科3年の小林颯太さん、ラパニキータさんが生中継で出演しました。   放送された番組は、KNBラジオ「5時間耐久ラジオ」公式HP 「radiko」にて1 […]

令和6年度 卒業証書・修了証書授与式等についてのお知らせ

令和6年度 卒業証書・修了証書授与式等についてのお知らせ

富山高等専門学校では、令和6年度卒業証書・修了証書授与式及び個別授与を下記のとおり執り行います。                            記   1.卒業証書・修了証書授与式 日  時  […]

KNBラジオ「5時間耐久ラジオ」に、本校の学生が生出演します。

KNBラジオ「5時間耐久ラジオ」に、本校の学生が生出演します。

 KNBラジオ「5時間耐久ラジオ」において、国際ビジネス学科3年の小林颯太さん、ラパニキータさんが生中継で出演します。   取材は、昨年12月に第19回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」富山大会で小林さ […]

令和6年度富山高専ジュニアドクター育成塾「研究成果発表会・修了式」を開催しました。

令和6年度富山高専ジュニアドクター育成塾「研究成果発表会・修了式」を開催しました。

 12月21日、富山高専ジュニアドクター育成塾「研究成果発表会・修了式」を開催しました。  第1段階プログラム35名、第2段階プログラム7名の受講生が研究発表を行い、本校國枝校長より修了証書が授与されました。  また、第 […]

ハイスクールチェック「富山高等専門学校 射水キャンパス編」が再放送されます。

ハイスクールチェック「富山高等専門学校 射水キャンパス編」が再放送されます。

 令和6年10月14日(月)から10月18日(金)に放送された、チューリップテレビのハイスクールチェック「富山高等専門学校 射水キャンパス編」が一部再放送されます。  再放送予定は下記のとおりとなりますので、皆様ぜひご覧 […]

第4回とやまドローン学生交流競技大会で準優勝・特別賞を受賞しました。

第4回とやまドローン学生交流競技大会で準優勝・特別賞を受賞しました。

 2024年12月14日(土)に、富山大学五福キャンパスにて開催された、とやまドローン学生交流競技大会に参加しました。  とやまドローン学生交流競技大会はドローンの未来を開く学生・生徒達の交流を通して、富山県におけるドロ […]

本校学生が英検1級及び準1級に合格しました。

本校学生が英検1級及び準1級に合格しました。

 国際ビジネス学科の学生6名が、実用英語技能検定(英検)において1級及び準1級に合格し、國枝佳明校長に合格の報告をしました。  英検1級は大学上級レベル、準1級は大学中級程度とされており、難関資格試験の1つとして知られて […]

本校学生がエコノミクス甲子園富山大会で優勝しました。

本校学生がエコノミクス甲子園富山大会で優勝しました。

 国際ビジネス学科3年の小林颯太さん、ラパニキータさんが、12月8日(日)に北陸銀行本店で開催された、第19回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」富山大会にチーム名「チーム国ビジ」として出場し、県内8校2 […]

第11回全国高等専門学校弓道大会において、準優勝しました。

第11回全国高等専門学校弓道大会において、準優勝しました。

 令和6年8月27日~28日に愛媛県総合運動公園にて開催予定だった第11回全国高等専門学校弓道大会が、台風のため各校にて記録会を開催することとなりました。その結果を競う通信大会において、本校弓道部が女子団体戦で準優勝とい […]

商船学科1~3年生を対象に「海事キャリア教育セミナー」を開催しました。

商船学科1~3年生を対象に「海事キャリア教育セミナー」を開催しました。

 令和6年12月17日(火)に、本校商船学科1~3年生を対象に「海事キャリア教育セミナー」を開催しました。   本セミナーは、産学官が連携して取り組んでいる「次世代の海洋人材の育成に関する事業」(海事・海洋分野の人材育成 […]

ハイスクールチェック「富山高等専門学校 本郷キャンパス編」が再放送されます。

ハイスクールチェック「富山高等専門学校 本郷キャンパス編」が再放送されます。

 令和6年7月1日(月)から7月5日(金)に放送された、チューリップテレビのハイスクールチェック「富山高等専門学校 本郷キャンパス編」が全編再放送されます。  再放送予定は下記のとおりとなりますので、皆様ぜひご覧ください […]

制御情報システム工学専攻の専攻科生が、優秀発表賞を受賞しました。

制御情報システム工学専攻の専攻科生が、優秀発表賞を受賞しました。

 2024年11月9日(土)に、宮崎産業経営大学にて開催された日本福祉工学会九州支部大会2024において、制御情報システム工学専攻2年の村上凌さんが、研究発表「深層学習による癌細胞生死判定システムの検討」を行い、優秀発表 […]

電子情報工学科の小熊博教授がIEEEのSenior Member(上級会員)に昇格しました。

電子情報工学科の小熊博教授がIEEEのSenior Member(上級会員)に昇格しました。

 電子情報工学科の小熊博教授が、世界160以上の国々に約400,000人以上のメンバーを有する電気工学・電子工学分野の世界最大規模の学会「Institute of Electrical and Electronics E […]

海王丸パークで企画展「船乗りの学校体験」を実施しました。

海王丸パークで企画展「船乗りの学校体験」を実施しました。

 令和6年12月15日(日)に海王丸パーク内の日本海交流センターにおいて、企画展「船乗りの学校体験」を実施しました。  企画展では、商船学科学生のレクチャーの下、ロープワークボード工作を実施し、あわせて航海および機関コー […]

JEITA半導体部会/SEAJ によるキャリア講演会が開催されました。

JEITA半導体部会/SEAJ によるキャリア講演会が開催されました。

 令和6年11月18日から12月9日にかけて、JEITA半導体部会/SEAJ によるキャリア講演会が開催されました。  第1部では「半導体が拓く未来」とし、半導体関連企業の技術者の方から、日本が目指すSociety 5. […]

本校学生の活動がテレビ番組で紹介されます。

本校学生の活動がテレビ番組で紹介されます。

 本校アントレプレナー研究同好会と地元とのコラボ活動が、北日本放送「KNB news every.」、NHK「ニュース 富山人」にて紹介されます。  放送予定は下記のとおりとなりますので、皆様ぜひご覧ください。 記    […]

シンガポール・テマセクポリテクニック(TP)短期留学生の研究発表会及び修了式を開催しました。

シンガポール・テマセクポリテクニック(TP)短期留学生の研究発表会及び修了式を開催しました。

 12月5日(木)及び12月13日(金)にシンガポール・テマセクポリテクニック(TP)短期留学生による研究発表会を開催しました。4名の短期留学生が、これまで受入れ研究室において取り組んできた研究の集大成として、その研究成 […]

メカトロ技術研究部へ取材がありました。

メカトロ技術研究部へ取材がありました。

 令和6年11月26日(火)に、メカトロ技術研究部が、ネッツトヨタ富山WAKUMAG.編集部から取材を受けました。「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024東海北陸地区大会」で射水キャンパスAチームが優勝 […]

年末年始一斉休業のお知らせ(12/27~1/5)

年末年始一斉休業のお知らせ(12/27~1/5)

 令和6年12月27日(金)から令和7年1月5日(日)までの間、年末年始の一斉休業を実施いたします。  一斉休業期間中は全ての業務を休止し、事務窓口等も閉鎖しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

永年勤続表彰式を挙行しました。

永年勤続表彰式を挙行しました。

 令和6年12月11日(水)、永年勤続表彰式を執り行いました。  永年勤続表彰は、永年にわたり誠実に勤務し、その成績が優秀で、他の模範となる教職員を表彰するものです。  表彰式では、國枝校長から被表彰者へ、表彰状の授与及 […]

NEWS

富山高等専門学校 技術振興会
同窓会
後援会
高専歳
次世代の海洋人材の育成に関する事業 海事・海洋分野の人材育成
富山高専 スマイル・アップ プロジェクト
入試関連スケジュール
学校案内
オープンキャンパス
部活動