電気制御システム工学科 カリキュラム
教育課程表
区分 | 授業科目名 | 単位数 | 学年別配当 | 備考 |
---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
---|
専門科目 | 必修科目 | ものづくり基礎工学実験 | 3 | 3 | | | | | |
---|
技術者倫理入門 | 1 | 1 | | | | | |
---|
情報基礎 | 1 | 1 | | | | | |
---|
基礎電気工学 | 2 | | 2 | | | | |
---|
情報処理 | 2 | | 2 | | | | |
---|
設計製図I | 2 | | 2 | | | | |
---|
ものづくり工学 | 1 | | | 1 | | | |
---|
基礎工学実験 | 2 | | | 2 | | | |
---|
システム工学実験I | 2 | | | 2 | | | |
---|
システム工学実験II | 2 | | | 2 | | | |
---|
システム工学実験III | 1 | | | 1 | | | |
---|
卒業研究 | 10 | | | | | 10 | |
---|
計 | 29 | 5 | 9 | 2 | 2 | 11 | |
---|
選択科目 | 基礎工学演習 | 1 | | 1 | | | | |
---|
応用物理I | 1 | | 1 | | | | |
---|
電気磁気学I | 2 | | 2 | | | | |
---|
電気回路I | 2 | | 2 | | | | |
---|
コンピュータサイエンス | 2 | | 2 | | | | |
---|
設計製図II | 2 | | | 2 | | | |
---|
工業力学 | 2 | | | 2 | | | |
---|
メカトロ基礎工学 | 2 | | | 2 | | | |
---|
応用数学I | 1 | | | 1 | | | |
---|
応用数学II | 1 | | | 1 | | | |
---|
応用物理II | 1 | | | 1 | | | |
---|
応用数学III | 1 | | | 1 | | | |
---|
工業英語I | 1 | | | 1 | | | |
---|
電気磁気学II | 1 | | | | 1 | | |
---|
電気磁気学III | 1 | | | | 1 | | |
---|
電気回路II | 2 | | | | 2 | | |
---|
電気回路III | 1 | | | | 1 | | |
---|
電気機械I | 2 | | | | 2 | | |
---|
電子回路I | 1 | | | | 1 | | |
---|
電子回路II | 1 | | | | 1 | | |
---|
計算機システムI | 1 | | | | 1 | | |
---|
計測工学I | 1 | | | | 1 | | |
---|
制御工学I | 1 | | | | 1 | | |
---|
制御工学II | 1 | | | | 1 | | |
---|
機械力学I | 2 | | | | 2 | | |
---|
流体力学 | 1 | | | | 1 | | |
---|
熱力学 | 1 | | | | 1 | | |
---|
機械工作法 | 1 | | | | 1 | | |
---|
材料力学I | 2 | | | | 2 | | |
---|
材料力学II | 1 | | | | 1 | | |
---|
メカトロ創造設計 | 2 | | | | 2 | | |
---|
インターンシップ | 2 | | | | 2 | | |
---|
基礎研究 | 1 | | | | 1 | | |
---|
応用数学IV | 1 | | | | 1 | | |
---|
工業英語II | 1 | | | | 1 | | |
---|
電気材料 | 2 | | | | | 2 | |
---|
電気機械II | 2 | | | | | 2 | |
---|
パワーエレクトロニクス | 1 | | | | | 1 | |
---|
電子工学I | 1 | | | | | 1 | |
---|
電子工学II | 1 | | | | | 1 | |
---|
通信工学 | 2 | | | | | 2 | |
---|
計算機システムII | 1 | | | | | 1 | |
---|
計測工学II | 1 | | | | | 1 | |
---|
制御工学III | 1 | | | | | 1 | |
---|
シミュレーション工学 | 2 | | | | | 2 | |
---|
システム工学 | 1 | | | | | 1 | |
---|
ロボット工学I | 1 | | | | | 1 | |
---|
ロボット工学II | 1 | | | | | 1 | |
---|
機械力学II | 2 | | | | | 2 | |
---|
流体制御工学 | 1 | | | | | 1 | |
---|
エネルギー変換工学 | 1 | | | | | 1 | |
---|
CAD/CAM工学 | 2 | | | | | 2 | |
---|
材料学 | 2 | | | | | 2 | | |
---|
履修すべき単位数 | 82単位以上 | | | | | | |
---|
区分 | 授業科目名 | 単位数 | 学年別配当 | 備考 |
---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
---|
一般科目 | 必修科目 | 自然 | 基礎数学AⅠ | 2 | 2 | | | | | |
---|
基礎数学AⅡ | 2 | 2 | | | | | |
---|
基礎数学B | 2 | 2 | | | | | |
---|
物理学Ⅰ | 3 | 3 | | | | | |
---|
計 | 9 | 9 | | | | | |
---|
選択科目 | 人文・社会 | 総合国語ⅠA | 2 | 2 | | | | | |
---|
総合国語ⅠB | 2 | 2 | | | | | |
---|
総合国語Ⅱ | 2 | | 2 | | | | |
---|
総合国語Ⅲ | 2 | | | 2 | | | |
---|
国語表現 | 1 | | | | 1 | | |
---|
日本文学講読 | 1 | | | | | 1 | |
---|
歴史Ⅰ | 2 | 2 | | | | | |
---|
歴史Ⅱ | 2 | | 2 | | | | |
---|
歴史学Ⅰ | 1 | | | | 1 | | |
---|
歴史学Ⅱ | 1 | | | | 1 | | |
---|
倫理 | 2 | | 2 | | | | |
---|
哲学Ⅰ | 1 | | | | 1 | | |
---|
哲学Ⅱ | 1 | | | | 1 | | |
---|
政治・経済 | 2 | | | 2 | | | |
---|
経済学Ⅰ | 1 | | | | 1 | | |
---|
経済学Ⅱ | 1 | | | | 1 | | |
---|
法学 | 1 | | | | | 1 | |
---|
自然 | 数学演習 | 1 | 1 | | | | | |
---|
微分積分学 | 4 | | 4 | | | | |
---|
線形代数 | 2 | | 2 | | | | |
---|
解析学 | 4 | | | 4 | | | |
---|
総合数学 | 1 | | | 1 | | | |
---|
数学特講Ⅰ | 1 | | | | 1 | | |
---|
数学特講Ⅱ | 1 | | | | 1 | | |
---|
統計学 | 1 | | | | 1 | | |
---|
物理学Ⅱ | 2 | | 2 | | | | |
---|
物理学Ⅲ | 1 | | | 1 | | | |
---|
化学Ⅰ | 2 | 2 | | | | | |
---|
化学Ⅱ | 2 | | 2 | | | | |
---|
保健体育 | 保健 | 1 | 1 | | | | | |
---|
体育Ⅰ(男子), 体育Ⅰ(女子) | 2 | 2 | | | | | 柔道 剣道 |
---|
体育Ⅱ | 2 | | 2 | | | | |
---|
体育Ⅲ | 2 | | | 2 | | | |
---|
体育Ⅳ | 1 | | | | 1 | | |
---|
体育Ⅴ | 1 | | | | | 1 | |
---|
芸術 | 音楽 | 1 | 1 | | | | | 同時開講 |
---|
美術 | 1 | 1 | | | | | |
---|
書道 | 1 | 1 | | | | | |
---|
外国語 | 総合英語Ⅰ | 3 | 3 | | | | | |
---|
総合英語Ⅱ | 3 | | 3 | | | | |
---|
総合英語Ⅲ | 3 | | | 3 | | | |
---|
総合英語Ⅳ | 1 | | | | 1 | | |
---|
総合英語Ⅴ | 1 | | | | 1 | | |
---|
英語表現Ⅰ | 2 | 2 | | | | | |
---|
英語表現Ⅱ | 2 | | 2 | | | | |
---|
英語表現Ⅲ | 2 | | | 2 | | | |
---|
英会話Ⅰ | 1 | 1 | | | | | |
---|
英会話Ⅱ | 1 | | 1 | | | | |
---|
英会話演習Ⅰ | 1 | | | | 1 | | |
---|
英会話演習Ⅱ | 1 | | | | 1 | | |
---|
英語演習Ⅰ | 1 | | | | 1 | | |
---|
英語演習Ⅱ | 1 | | | | 1 | | |
---|
英語演習Ⅲ | 1 | | | | | 1 | |
---|
環日本海諸国語Ⅰ(中国語) | 1 | | | | 1 | | |
---|
環日本海諸国語Ⅰ(韓国語) | 1 | | | | 1 | | |
---|
環日本海諸国語Ⅰ(ロシア語) | 1 | | | | 1 | | |
---|
環日本海諸国語Ⅱ(中国語) | 1 | | | | 1 | | |
---|
環日本海諸国語Ⅱ(韓国語) | 1 | | | | 1 | | |
---|
環日本海諸国語Ⅱ(ロシア語) | 1 | | | | 1 | | |
---|
環日本海諸国語Ⅲ(中国語) | 1 | | | | | 1 | |
---|
環日本海諸国語Ⅲ(韓国語) | 1 | | | | | 1 | |
---|
環日本海諸国語Ⅲ(ロシア語) | 1 | | | | | 1 | |
---|
その他 | 英語圏異文化実習 | 3 | | | 3 | |
---|
環日本海カイ諸国異文化実習 | 3 | | | 3 | |
---|
海洋フィールドエンジニアリング | 1 | | | 1 | |
---|
履修すべき単位数 | 75単位以上 | | | | | | |
---|