HOME > 富山高等専門学校 学生寮 > 和海寮 > 寮務主事・学寮会長から

和海寮 寮務主事・学寮会長から

寮生活を選んだ皆さんへ

寮務主事

海老原 毅

 和海寮は、今年度47名の新入寮生を迎えました。新入寮生のみなさんは、入寮後2か月余を過ごし、寮生活のリズムに慣れたことと思います。寮生活には、食事、睡眠、学習、休養、団体活動など様々な面が関わります。寮生の生活習慣には様々なタイプがあり、また性格も多様なため、寮生活において各人の習慣や性格が明確に表れることでしょう。それらの違いから、他寮生との間で誤解が生じるかもしれませんが、衝突を避けて共存する術をぜひつかんでください。まず規則や日課、マナーを守ることが必要です。そして、相手も尊厳をもった人間であることを決して忘れてはいけません。
 和海寮生の一員として、みなさんが立派に成長していくことを、本校教職員が見守り、支えていきます。

和海寮での日常

学寮会長 商船学科4年

山川 敦也

 富山高専のホームページへようこそ。学寮会長の山川です。
 私たちの和海寮には、北は北海道から南はタイやインドネシアまで、実に多様な個性を持つ仲間たちが集い、日々助け合いながら暮らしています。ここにいる寮生は誰もが、15歳で親元を離れ大きな夢や目標を胸にこの寮の門を叩きました。その決断には大変な勇気が必要だったことと思います。しかし、どうか安心してください。出身地や文化は違っても、寮生として共に暮らす私たちは皆「仲間」です。
 将来、皆さんがこの和海寮という道を選ぶなら、私たち学寮会は心から皆さんを歓迎します。そして、そんな皆さんが安心して充実した寮生活を送れるよう、私たちが全力でサポートします。そして、この和海寮が「入って本当に良かった」と思える場所であり続け、未来の後輩たちの希望となるよう、これからも努力を続けてまいります。皆さんとお会いできる日を、和海寮で楽しみにしています。