機械システム工学科 卒業研究テーマ
平成29年度 卒業研究題目
- 磁気混合流体を⽤いた⽔平円管内⾯精密加⼯における永久磁⽯⼯具の特性
- 磁気混合流体を⽤いた円筒部品内⾯仕上げにおける加⼯特性
- 多分散粒⼦の捕集
- 繊維状粒⼦のフィルタ捕集性能試験法の確⽴
- Tiの最適な電解研磨条件の探索
- 選択還元によるODSの作製:還元プロセスの解明
- Mg-Zn系合⾦の真空蒸留・押出加⼯法によるマグネシウム板材の作製
- 真空蒸留法によるマグネシウムの⾼純度化
- 溶液法によるβ-NaGaO2ナノ粒⼦の合成⽅法の検討
- 亜鉛を置換したバナジウム酸銅に関する研究
- バナジウム酸銅―リチウム酸銅系の固溶限に関する研究
- ⼩型移動ロボットによる環境マッピングのための協調制御に関する研究
- レーザレンジファインダを⽤いた無⼈搬送⾞の移動制御に関する研究
- 摩擦攪拌によるA6063/S45C接合体の界⾯強度に関する⼀考察
- 摩擦攪拌による熱処理型Al合⾦/⾮熱処理型Al合⾦接合体の作製
- 群ロボットによる移動不能⾞両の救援システムに関する研究
- 低摩擦損失の回転管継⼿に関する研究
- 除雪⽀援を⽬的とした⾼速除雪圧縮装置の疲労強度特性に関する基礎研究
- 除雪の繰り返し圧縮成形における動的圧密特性に関する基礎研究
- ダイセット⼀体型ねじり速度可変HPT加⼯装置の製作と固化成形体の機械的特性
- もみ殻パーティクルボードの曲げ特性に及ぼすパーティクルサイズの影響
- 超⾳波を⽤いた流量計測に関する研究(流路形状や⼨法の影響)
- 矩形チャネル内の突起物周りの流れに関する研究
- 加熱された正⽅形突起物周りの流れに及ぼす流路⾼さの影響
- デスクトップ型イオンビーム加⼯機におけるイオンビーム輸送系の最適化に関する研究
- デスクトップ型イオンビーム加⼯機⽤⼩型質量分離器の開発
- M8ステップ・ロック・ボルト(SLB)の最適転造条件
- リン酸カルシウム⼆⽔和物における結晶成⻑⽅位のpH依存性
- 溶液混合プロセス制御による結晶成⻑形制御の検討
- セメント剤へのRPF⾶灰添加量による⽣成相依存性の評価
- ビスマス結晶の作成実験
平成28年度 卒業研究題目
- レーザー干渉縞を利用したエンジン内温度測定に関する研究
- 光ファイバーのリサイクルに関する研究
- 磁気混合流体の流動曲線に及ぼす分散成分の影響
- MCF を用いたリング状部品の内面研磨に及ぼすせん断速度の影響
- ドリル加工用可変型フライホイールに関する基礎研究
- 溶接ロボットを用いたAMシステムの試行
- ページめくり動作の高速化に関する研究
- タッピンねじのゆるみに関する研究
- M6ステップ・ロック・ボルトの平ダイス転造
- M8SLBのブランク径に関する研究
- 天然有機フィラーを充填した複合材料の強度評価
- バサルト繊維の強度に及ぼす表面処理の効果
- 繊維表面改質に用いる大気圧プラズマジェットの特性
- 大気圧プラズマジェットによるバサルト繊維の表面改質
- 多価イオンビーム加工機用プラズマ/イオン源の開発
- 多価イオンビーム加工機用小型質量分離器の開発
- 環境浄化材料における粒子形状制御による操作性向上の検討
- フライアッシュの資源化に向けた前処理技術の検討
- フライアッシュ中に含まれる針状粒子の利活用法の模索
- トポロジカル結晶の自発的曲率形成機構における欠陥エネルギー評価
- 4元型ウルツ鉱型関連構造Cu2ZnGeO4のバンドギャップエンジニアリング
- I3-V-VI4族酸化物半導体に関する研究
- 新規なI2-IV- VI 3族酸化物半導体の探索
- 低級アルコールを溶媒に用いたZnOナノ粒子の合成
- 還元反応におよぼす未利用バイオマス由来炭材中の他成分の影響
- 放射温度計を用いた温度測定システムの試作
- バイオマス炭材を用いた酸化鉄の還元実験
- 低品位金の耐食性におよぼす熱処理の影響
- プレスヒットピン用スズめっきの厚さの最適化
- スズめっきウィスカの発生におよぼす熱処理の影響
- Mg-Al-Ca系合金の真空蒸留・押出加工法によるマグネシウム板材の作製
- マグネシウムの真空蒸留・押出加工法による高純度マグネシウム板材の作製
- AM60マグネシウム合金の真空蒸留・押出加工法によるマグネシウム板材の作製
- 真空蒸留法によるマグネシウムの精製
- 摩擦攪拌を活用したA6063/S45C異種金属接合体の作製と強度評価
- 高圧ねじり加工による純銅および超硬粉末の固化成形プロセスに関する研究
- き裂進展速度情報を基にした除雪および排雪用高速高圧縮圧力容器の設計に関する研究
- 氷雪圧縮押出し容器の圧縮側圧に関する研究
- 雪氷の高精度圧縮変形抵抗のFEM解析
- レーザレンジファインダを用いたマッピングとAGVの移動制御
- GPSを利用した芝刈り機の移動制御
- 環境マッピングを目的とした小型移動ロボットの製作
- 発電性能に及ぼす熱電モジュール表面形状
- 帯電粒子の帯電量測定方法の確立
- 多分散粒子の捕集と再飛散