学科 国際ビジネス学科

富山から環日本海へ、そして世界へ
外国語とビジネスの知識を駆使するグローバルな人材を育てる
国際的なコミュニケーションの基礎となる英語や環日本海諸国語という、2つの“使える外国語能力”と異文化への寛容性を身につけ、ビジネスに関する専門的な知識を学びます。さまざまな情報を統合して活用する手法やプレゼンテーション技術などを養い、環日本海交流の拠点を目指す富山県を中心として、国際的に活躍し、地域社会や地域産業に貢献できるビジネスパーソンを育成します。
主な学習内容
1年
国際的なビジネスパーソンとしての基礎づくり!
ビジネスと情報、外国語(英語と環日本海諸国語)の3分野についての基礎を学びます。
主要科目
- 商学概論
 - データサイエンス
 - 英会話
 
2年
国際的なビジネスパーソンとしての知識を広げ、異文化も体験!
ビジネスと情報、外国語の3分野についての知識を広げていきます。ビジネス分野では、会計学で簿記も学びます。海外での異文化実習にも参加できます。
主要科目
- 経済学概論
 - 会計学概論
 - 情報基礎
 - 英語表現
 - 英語圏異文化実習(選択科目)
 
3年
経営学や法学などの専門科目もスタート!
ビジネスと情報の分野で、それまで学んだ知識を深めるとともに、経営学や法学などの専門科目も学びます。外国語の題材は、日常的なものから、社会的なものにも広げて学びます。
主要科目
- 経営管理論
 - 法学概論
 - 環日本海社会経済史
 - 環日本海諸国語演習
 - 環日本海諸国異文化実習(選択科目)
 
4年
ビジネスに役立つ高度な知識とコミュニケーション力を習得!
3年までに学んだ各分野の知識を活用して問題発見能力を習得します。ビジネスゼミナールでは、卒業後の進路を見据え、卒業研究の基礎を学びます。外国語では、ビジネス英語、時事英語といったビジネスで求められる内容も学びます。
主要科目
- ビジネスゼミナール
 - 経営情報
 - AI・MOT
 - マーケティング論
 - ビジネス英語
 
5年
これまでの学びを実践力につなげる集大成!
4年までに学んだ各分野の知識を活用して、卒業研究や各専門科目で総合的な問題解決能力を習得します。外国語では、英語以外の言語でもビジネスで求められる内容も学びます。
主要科目
- 卒業研究
 - 国際物流論
 - ビジネス環日本海諸国語
 - 異文化コミュニケーション論
 
教育目標
- ビジネスに関する専門的な知識を身に付け,活用できる人材を育成します。
 - 英語と,もう一つの外国語(環日本海諸国語)が使える語学力を身に付けたビジネスパーソンを育成します。
 
取得できる資格
- 実用英語検定試験
 - TOEIC
 - 中国語検定試験
 - 韓国語能力試験
 - ロシア語能力検定
 - 日商簿記検定
 - ジョブパス
 - 秘書検定
 - ITパスポート試験 など
 



