商船学科 卒業研究テーマ
平成28年度 卒業研究題目
航海コース
- 船体が受ける空気抵抗の低減方法の研究
- 3次元再構成における形状や色の影響に関する研究
- ドローンによる3次元再構成に関する研究
- 電波航法の歴史とこれから
- オートパイロットの設計について
- 富山湾における長周期水位変動について
- 衛星航法システムの測位精度について
- 寄り回り波に伴う水位変動について
- 初代「海王丸」の現役引退後の歩み-誘致の経緯から現在まで これからの在り方-
- 高分子電解質水溶液の急縮小流れでの二次流
- 富山湾の海潮流と海洋構造について
- 女性船員の雇用問題
- 船上で求められるリーダーシップ
- 船舶火災の現状と対策
- 海難事故における人的要因とISMコードについて
- 津波災害の被害をおさえるための意識対策
- 東日本大震災による日本海運への影響と対応
機関コース
- 舶用鋼材の低温脆性
- 溶接棒の種類による溶接材の引張り強さ
- 自励振動により推力を得る船の最適化
- ジャイロミル型風車に関する研究
- 燃料噴射圧低下により生じる燃焼の変化
- 超硬合金の直彫加工の研究 -加工結果の評価方法の検討-
- 品質工学教育教材の検討 -パラメータ設計の手順を理解させるために-
- 簡易クリーンルームの設計と評価
- 超硬合金の耐摩耗試験機の開発
- パルス超音波速度計の製作と実験
- 安定したLDV光学系の設計と計測領域拡大に向けた基礎検討
- 音波圧力の増幅に関する研究
- 鋼管の4点曲げ疲労強度試験方法の研究
- 溶接した鋼管の疲労強度に関する研究
- 内燃機関工学に関する授業教材の作成及び授業の実施
- リード弁式パルスジェットエンジンの製作