HOMEトピックス大学・高専発スタートアップイベント「TOYAMA Interdisciplinary Fes.2025」に参加しました。

大学・高専発スタートアップイベント「TOYAMA Interdisciplinary Fes.2025」に参加しました。

 令和7926日、ANAクラウンプラザホテル富山にて、TeSH主催のイベント「TOYAMA Interdisciplinary Fes.2025」が開催されました。TeSHは「Tech Startup HOKURIKU」の略で、大学・高専発スタートアップの創出に取組む北陸3県の13大学、3高専によるプラットフォーム組織であり、富山県からは、本校、富山大学及び富山県立大学の3機関が参加しています。本イベントは県内の産学官金の機運を高めるとともに、若手研究者のシーズの発掘を目的として行われ、大学・高専、協力機関の県や地方銀行、企業関係者など参加者が150名を超え、大変盛大なイベントとなりました。
 本校から、國枝校長の挨拶、袋布研究開発共創センター長の本校スタートアップ支援活動の発表、5名の先生による3分間シーズピッチを行い、研究の社会実装や起業に向けてアピールしました。
 交流会では、シーズピッチ全15件の中から4件が表彰され、本校からも迫野准教授の「素早く簡単に! 触媒に使えるナノ粒子の合成」が表彰されました。

  • イベントの様子
  • 3分間シーズピッチの様子