「商船+機械システム」コラボイベントを高山市立国府小学校で実施しました。
2025.9.1
令和7年8月28日(木)、高山市立国府小学校にて「商船学科と機械システム工学科のコラボイベント」を6年生を対象に実施しました。
商船学科の授業では、海・船と生活のつながりをテーマにした講義を行った後、「船長の号令体験」を実施しました。船長役の児童が船役の児童に「Starboard(右に舵を取れ)」「Port(左に舵を取れ)」と指示を出し、コースを通って目的地を目指す体験に挑戦しました。
また、機械システム工学科の授業では、児童が自ら作成した動作プログラムをセンサー付きロボットカーに入力し、狙いどおりに走行させるために試行錯誤を重ねながら、プログラミングの楽しさを体験しました。
参加した児童からは、「号令を出して友達に思いどおりに動いてもらうのが難しかったけれど、楽しかったです。」、「元々プログラミングに興味があったのですが、今回初めて挑戦してみて、思い通りに動かすことができて嬉しかったです。」「早くから将来のことを考えて高専に進まれた先輩のお話を聞くことができて、自分も色々なことを知って将来を考えようと思いました。」といった感想がありました。
-
商船学科の体験授業
-
機械システム工学科の体験授業
-
学生による児童への講話
※本イベントは、「次世代の海洋人材の育成に関する事業(海事広報)」の一環として実施しました。