HOMEトピックスJEITA半導体部会/SEAJ によるキャリア講演会が開催されました。

JEITA半導体部会/SEAJ によるキャリア講演会が開催されました。

 令和6年11月18日から12月9日にかけて、JEITA半導体部会/SEAJ によるキャリア講演会が開催されました。
 第1部では「半導体が拓く未来」とし、半導体関連企業の技術者の方から、日本が目指すSociety 5.0社会とその中での半導体の重要性、日本の半導体企業が強い製品、技術、その展望などについて詳しく説明いただきました。具体的には、AI、IoT、自動運転車など、最先端技術における半導体の活用事例や、日本の半導体企業が世界をリードするメモリ、パワー半導体などの製品・技術が紹介されました。また、今後の半導体業界の展望についても触れられ、学生たちの将来への期待感を高めました。
 第2部の高専OBによる就業体験談では、実際に半導体関連企業で働く高専OBの技術者の方から業務内容の説明や後輩へのアドバイスをいただき、高専時代の経験がどのように活かされているか、仕事でやりがいを感じていることなど、貴重な話を聞くことができました。
 講演会終了後のアンケートでは半導体に関する関心が持てたという意見とともに、現在の授業と半導体の関連性に気づいたという意見が見られ、半導体電子工学を学ぶためのモチベーションの向上にもつながりました。

11月15日 機械システム工学科 1~3年生
11月18日 電気制御システム工学科 2~4年生
12月9日 電子情報工学科 4年生