TECH Biz EXPO 2013 に出展
2013.10.21
平成25 年10 月9 日~11 日に開催された次世代ものづくり産業展TECH Biz EXPO 2013 へ東海・北陸地区国立8 高専で共同出展しました。
展覧会では、各高専イチオシのシーズをパネル展示したほか、11 日午後からは高専機構地域イノベーション推進本部産学連携・知的財産推進室の高橋薫室長を迎え、出展担当の教員等8 名によるイチオシ技術シーズ発表会を開催いたしました(発表内容は次の通り)。
発表会へは延べ50 名を超えるものづくり企業関係者等が参加し、発表会後も発表者へ多くの質問が寄せられるなど、研究シーズ発表会および展示発表は盛況のうちに幕を閉じました。
更なる研究シーズの発信を目指し、今後も東海・北陸地区8 高専は連携して活動する予定です。今年度は、12 月12 日~14 日に東京ビッグサイトで開催予定のエコプロダクツ2013へも共同出展の予定となっています。
-
東海・北陸地区 8高専の出展ブースの様子
-
シーズ発表会に先立ち、挨拶する高橋室長
-
「音声メディア処理技術とその応用」
v豊田工業高等専門学校 山本一公准教授 -
「流体解析シミュレータを援用した最適化技術と鋳造分野への適用事例」
岐阜工業高等専門学校 栗山嘉文助教 -
「機能性チタン合金の制振性を向上させる新しい合金組織設計」
鈴鹿工業高等専門学校 万谷義和講師 -
「害獣対策 ワナの遠隔監視・操作システム」
鳥羽商船高等専門学校 木村佳嗣技術職員 -
「異種材の塑性接合技術」
石川工業高等専門学校 加藤亨教授 -
小児用補助人工心臓の研究開発」
沼津工業高等専門学校 横山直幸助教 -
「仮撚加工糸における糸形状撮影装置の開発および糸形状評価」
福井工業高等専門学校 金田直人講師 -
「騒音エネルギーを駆動源とする熱音響冷却システムの構築」
富山高等専門学校 経田僚昭助教