HOME教員情報大畑 真也

教員情報

大畑 真也

大畑 真也助教

おおはた しんや

修士(比較文化)

授業担当科目
総合英語Ⅰ,総合英語Ⅱ,英語表現Ⅰ
所属学会
日本第二言語習得学会,全国英語教育学会,中部地区英語教育学会
専門分野
第二言語習得研究,言語学
校務分掌
学生主事補、野球部顧問
E-mail
s.ohata.02[at]nc-toyama.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。

研究テーマ

  1. 日本人英語学習者を対象にした言語学ベースの第二言語習得研究

教育研究実績

  • 須田孝司・大畑真也 (2021). 「日本人英語学習者による他動詞の自動詞化」『国際関係・比較文化研究 第20巻』(1)pp.1-18.
  • Ohata, Shinya Reexamining the influence of Japanese no forms in acquiring possessive s in L2 English. In Y. Ono & M. Shimada (Eds.) Data Science in Collaboration, Volume 5 (pp. 165-171). Tsukuba: intext Co., Ltd.

コメント

 なぜ母語は,簡単に操ることができるようになるにもかかわらず,外国語の習得となるとそうはいかないのか。このような疑問をもったことをきっかけとして,第二言語習得研究や言語学の道を歩んでいこうと考え始めました。「なぜだろう」,「どういうことだろう」といった疑問を持つことを大切にすることが大切だと考えています。
 言語運用能力を向上させることのほか,身近な存在である「ことば」そのものに目を向けてみると,とても面白い世界に出会えるかもしれません。ともに学び続けていきましょう。