連携事業(教育・研究) ジュニアドクター育成塾
ジュニアドクター育成塾とは?
科学技術振興機構(JST)の行う次世代人材育成事業の1つであり、科学技術イノベーションを牽引する傑出した人材の育成に向けて、理数・情報分野の学習等を通じて、高い意欲や突出した能力を有する小中学生を発掘し、さらに能力を伸長する体系的育成プランの開発・実施を行うことを支援しています。
科学技術振興機構(JST)次世代人材育成事業 ジュニアドクター育成塾について
お知らせ
●令和5年度 年間スケジュール
※状況に応じて、日時や内容等が変更となる場合がございますので、ご了承ください。
※欠席連絡等につきましては、日程が近くなったら改めてご連絡ください
|
日 時 |
内 容 |
場 所 |
備考 |
|
第1回 |
6月17日(土) |
13:00-15:30 |
開講式・オリエンテーション |
本郷キャンパス |
終了 |
第2回 |
7月1日(土) |
12:30-16:15 |
若潮丸乗船実習 ※荒天の場合、7/2(日)に実施 |
臨海実習場 (航海) |
終了 |
第3回 |
7月15日(土) |
13:00-16:00 |
海洋科学実習①(S ※1) |
射水キャンパス |
終了 |
第4回 |
7月29日(土) |
13:00-16:00 |
科学ものづくり講座(M・E・C ※1) |
本郷キャンパス |
終了 |
第5回 |
8月21日(月) |
13:00-16:00 |
ロボットプログラミング実習① |
本郷キャンパス |
終了 |
第6回 |
8月22日(火) |
13:00-16:00 |
ロボットプログラミング実習② |
本郷キャンパス |
終了 |
第7回 |
8月23日(水) |
13:00-16:00 |
ロボットプログラミング実習③ |
本郷キャンパス |
終了 |
第8回 |
10月7日(土) |
13:00-16:20 |
海洋科学実習②(I ・K ※1) |
射水キャンパス |
終了 |
第9回 |
10月21日(土) |
10:00-12:00 |
海王丸見学会 |
海王丸パーク |
終了 |
第10回 |
11月18日(土) |
13:30-16:00 |
プレゼンテーション講座 |
本郷キャンパス |
|
第11回 |
1月27日(土) |
13:00-17:00 |
研究成果発表会・修了式 |
本郷キャンパス |
|
※1
S:商船学科
M・E・C:機械システム工学科、電気制御システム工学科、物質化学工学科
I・K:電子情報工学科、国際ビジネス学科
ジュニアドクター育成塾の受講欠席【公欠】について
・ジュニアドクター育成塾の欠席【公欠】については、以下のルールです。
① ジュニアドクター育成塾に関連するような大会に出場する場合は公欠となります。
(例)科学オリンピック、ロボカップジュニアジャパンなど
② インフルエンザやコロナ感染については、富山高専のルールと同じ取り扱いとなります。様式(治癒報告書)をダウンロードいただき、必要事項を記入し、ジュニアドクター育成塾の事務局まで提出いただいた場合に限り公欠となります。
【ジュニアドクター育成塾専用様式】新型コロナウィルス感染症治癒報告書
第1段階プログラム
第2段階プログラム
問い合わせ先
富山高等専門学校ジュニアドクター育成塾事務局(総務課企画室)
E-mail:jrdoctor@nc-toyama.ac.jp
〒939-8630 富山市本郷町13番地
TEL 076-493-5486 FAX 076-492-3859