入試情報 オープンキャンパス
富山高専へ進学を考えている・興味がある中学生や保護者の方であればどなたでもお申込みいただけます。本校についてじっくりご紹介いたしますので、ぜひご参加ください。
令和7年度秋季オープンキャンパス
参加申込
詳細・お申し込みは以下のボタンをクリックしてください。
【申込受付期間】
本郷キャンパス:9月29日(月)9:00~10月16日(木)17:00 ※先着順
射水キャンパス:9月29日(月)9:00~11月6日(木)17:00 ※先着順
※お申し込みには三菱総研DCS(株)miraicompassへのユーザー登録が必要です。
実施概要
本郷キャンパス【機械システム工学科、電気制御システム工学科、物質化学工学科】
開催日
令和7年10月25日(土)、26日(日)
開催時間
【午前の部】9:00~12:00(受付:8:30~)
会場
富山高等専門学校 本郷キャンパス
射水キャンパス【電子情報工学科、国際ビジネス学科、商船学科】
開催日
令和7年11月15日(土)、16日(日)
開催時間
【午前の部】9:10~12:00(受付:8:30~)
会場
富山高等専門学校 射水キャンパス
リーフレット
体験コース
本郷キャンパス
- 金属博士になろう!(機械システム工学科)
- AIってなんだろう? AI(人工知能)プログラム体験(電気制御システム工学科)
- エレクトロニクスものづくりの基礎体験~スマホの基礎技術を学んで遊ぼう~(電気制御システム工学科)
- 二足歩行ロボットを歩かせて体感ロボティクス講座(電気制御システム工学科)
- 水蒸気蒸留で天然の匂い成分を取り出す(物質化学工学科)
- 金が赤色に?!金属の色の不思議(物質化学工学科)
射水キャンパス
- 空中の電波を見てみよう!/人工知能とじゃんけんしよう!(電子情報工学科)
- 語学からビジネスまで体験しよう!(国際ビジネス学科)
- 船員(航海士・機関士)の仕事を体験しよう(商船学科)
※複数のコースに参加をご希望の方は、キャンパスごとに日程が異なるコースを2つまで選択して申込むことが可能です。
スケジュール(予定)
本郷キャンパス
10月25日(土)、26日(日)午前の部 | |
---|---|
8:30~9:00 | 受付 |
9:00~9:25 | 全体説明 |
9:30~11:30 | 各コース体験/教員との自由懇談(保護者向け) |
11:30~12:00 | 校内または寮見学(希望者のみ) |
射水キャンパス
11月15日(土)、16日(日)午前の部
|
|
---|---|
8:30~9:10
|
受付
|
9:10~9:50
|
全体説明
|
10:00~11:30
|
各コース体験/学生寮説明会・教員との自由懇談(保護者向け)
|
11:30~12:00
|
校内または寮見学(希望者のみ)
|
※スケジュールは、都合により⼀部変更となる可能性があります。
注意事項
- オープンキャンパスは中学生のみで参加できます。
- 会場の都合上、保護者の方のご参加は生徒おひとりにつき1名までとさせていただきます。保護者の方は、「※保護者の方はコースに同伴することができません。」と記載されたコース以外は、中学生を対象とした体験コースに同伴・見学できます。また、コース体験と同時間帯に学生寮説明会への参加(射水キャンパスのみ)または教員と自由懇談ができます。
- 上履きは不要です。服装の指定はありません。
- 詳細な日程や注意事項等については、申込締切後に申込者の方へご連絡します。
交通アクセス
車でお越しの方
両キャンパスとも構内駐車場をご利用いただけます。
バスをご利用の方
富山駅-射水キャンパス間で無料送迎バスを運行いたします。発車場所等の詳細は申込締切後に申込者の方へご連絡します。
富山駅-射水キャンパス間無料送迎バス発車時刻 | |
---|---|
行き |
8:35 富山駅(北口)発 → 9:00 頃 射水キャンパス着予定 |
帰り | 13:00 射水キャンパス発 → 13:25 頃 富山駅(北口)着予定 |
※名簿等による乗車確認はいたしません。時間になりましたら出発いたしますのでご注意ください。
本郷キャンパスへは富山地鉄バスをご利用ください。
令和7年度夏季オープンキャンパス
終了しました。多数ご参加いただき誠にありがとうございました。
リーフレット
過去の様子
問い合わせ先
本郷キャンパス
〒939-8630 富山県富山市本郷町13番地
富山高等専門学校 教務課
TEL 076-493-5498 E-mail capra[at]nc-toyama.ac.jp
射水キャンパス
〒933-0293 富山県射水市海老江練合1番2
富山高等専門学校 教務課
TEL 0766-86-5132 E-mail capra[at]nc-toyama.ac.jp
※メール送信の際は[at]を@に置き換えて送信してください。