![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||||
活動報告
平成24年度以降の活動は以下のとおりである。
| 【平成28年度】 | |
| 3月 | 平成29年3月31日 プロジェクト完了 |
| 3月 | 平成28年度 評価委員会、第3回企画委員会を開催(東京) |
| 2月 |
大学間連携共同教育推進事業選定取組全国シンポジウムに参加(金沢) 第3回高専・海事教育フォーラムを開催(東京) 平成28年度船舶運航実務乗船研修報告会を開催(東京) 第2回企画・運営委員会を開催(東京) |
| 12月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) |
| 11月 |
「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) 商船学科キャリア教育講演会(海事教育セミナー)の開催(富山高専) |
| 9月 |
「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用3回)(大阪1回) 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪1回) |
| 8月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) |
7月~9月
【研修】「船舶運航実務乗船研修」
|
|
| 7月 |
「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) |
| 6月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) |
| 5月 |
「資質の涵養」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(3高専 GI-net使用) |
| 4月 |
第1回企画・運営委員会を開催(福山) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(福山) 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(福山) |
| 【平成27年度】 | |
| 2月 |
平成27年度 評価委員会、第3回企画委員会を開催(東京) |
| 1月 |
「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 「資質の涵養」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(東京1回)(大阪2回) 「航海実習検討サブプロジェクト検討大会」の開催(東京) |
| 12月 |
平成27年度船舶運航実務乗船研修報告会を開催(東京) 第2回企画・運営委員会を開催(東京) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 11月 |
【研修】船舶管理、港湾・物流業務現地調査 |
| 10月 |
海事教育セミナーを開催(富山高専・各高専 GI-net使用) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(東京) |
| 9月 |
「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 8月 | 「資質の涵養」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) |
| 7月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 6月 |
第1回企画・運営委員会を開催(大島) 「船舶運航実務乗船研修」のための事前研修会の開催(東京) 「資質の涵養」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用 2回) |
| 【平成26年度】 | |
| 2月 | 平成26年度 評価委員会、第3回企画委員会を開催(東京) |
| 2月 | 【研修】船舶管理、港湾・物流業務現地調査 |
| 12月 |
平成26年度船舶運航実務乗船研修報告会を開催(東京) 第2回企画・運営委員会を開催(東京) 第2回高専・海事教育フォーラムを開催(東京) |
| 11月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪1回) (各高専 GI-net使用 3回) |
| 10月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪1回) (各高専 GI-net使用 2回) |
| 9月 | 【研修】「教員英語外地研修」 (ハワイ) |
7月~9月 【研修】「船舶運航実務乗船研修」 |
|
| 7月 |
「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(各高専 GI-net使用) |
| 6月 |
「資質の涵養」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪3回) 第1回企画・運営委員会を開催(広島) 「船舶運航実務乗船研修」のための事前研修会の開催(東京) |
| 5月 |
「資質の涵養」サブプロジェクト会議(教員英語外地研修事前準備会議)の開催(大阪) 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 【平成25年度】 | |
| 2月 |
平成25年度 評価委員会、第3回企画委員会を開催(東京) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 大学間連携共同教育推進事業選定取組全国シンポジウム参加(東京) |
| 1月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 12月 |
【研修】船舶管理・港湾、物流業務視察研修 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 平成25年度船舶運航実務乗船研修報告会を開催(東京) 第2回企画・運営委員会を開催(東京) |
| 11月 |
「高度な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 10月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
9月~10月 【視察】国際インターンシップ視察(シンガポール) |
|
| 9月 |
「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 「高度な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 【研修】教員英語外地研修(ハワイ) |
| 8月 |
「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 全国高専教育フォーラム参加(豊橋) |
7月~8月 【研修】船舶運航実務乗船研修 |
|
| 7月 | 「資質の涵養」サブプロジェクト会議の開催(神戸) |
6月~11月 【研修】ECDIS研修 |
|
| 6月 |
第1回企画・運営委員会を開催(鳥羽) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 5月 | 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪1回)(神戸1回) |
| 【平成24年度】 | |
| 3月 |
平成24年度 評価委員会を開催(東京) 商船学科教員の英語外地研修の打合せ、国際インターンシップの視察を実施 (ハワイ・Kauai Community College) (フィリピン・Maritime Academy of Asia and the Pacific) |
| 2月 |
第2回 企画委員会,運営委員会を開催(東京) 平成24年度 高専・海事教育フォーラムを開催(東京) 公式ホームページの開設 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪4回) |
| 1月 | 「高質な教育システム」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 12月 |
「資質の涵養」サブプロジェクト会議の開催(大阪) 「知識・技能の育成」サブプロジェクト会議の開催(大阪) |
| 10月 | 第1回 企画委員会,運営委員会を開催(東京) |
| 平成28年度事業報告書 |
| 平成27年度事業報告書 |
| 平成26年度事業報告書 |
| 平成26年度中間報告書 |
| 平成25年度事業報告書 |
| 平成24年度事業報告書 |
サブプロジェクト報告書
【平成28年度】
【平成27年度】
