フィリピンMaritime Academy of Asia and the Pacific (MAAP)から、Jane D Magallon海事英語講師を迎え、2015年11月30日(月)~12月18日(金)の各校5日間、下記の表の通りにセミナーを実施した。
・日程
11月30日(月)~12月05日(金) | 弓削 |
12月07日(月)~12月12日(金) | 広島 |
12月14日(月)~12月18日(金) | 大島 |
・カリキュラム(弓削)
時間数 | 授業内容 | |||
学生 ・海事英語セミナー | 全学科1年生 | 1 | ・MAAP、フィリピンの紹介 | |
商船2年生 | 1 | ・海事英語語彙 | ||
商船3年生 | 航海 | 4 | ・IMO Standard Maritime Communication Phrases ・船内コミュニケーション・無線機によるコミュニケーション | |
機関 | 4 | ・当直交代(機関) ・船舶用油 ・機関室機器配置 ・2サイクル機関 | ||
商船4年生 | 航海 | 7 | ・校内練習船弓削丸を用いたロールプレイ(航海) ・海上衝突予防法 ・灯火 ・旗旒信号 | |
機関 | 8 | ・校内練習船弓削丸を用いたロールプレイ(機関) ・ポンプ ・熱交換機 ・冷凍機 ・圧縮機 ・燃料清浄機 ・操舵機 | ||
教員 ・海事英語指導法セミナー | 13 | ・海事英語教育法 ・ディスカッションの方法(Lost at sea) |
・授業風景
・弓削 | |
![]() |
![]() |
![]() 商船4年生航海 弓削丸を用いたロールプレイ |
![]() 教員 セミナー修了証授与 |
・大島 | |
![]() |
![]() |
・広島 | |
![]() |
![]() |
・アンケート
設問
1.先生の英語による説明は良く理解できましたか?
2.従来の集団授業よりも本セミナーの授業スタイル(プレゼンテーション、ロールプレイ、ワークショップ等)は良かったですか?
3.主体的に授業に参加することが出来ましたか?
4.外国人とのコミュニケーションへの動機が向上しましたか?
5.海事英語の学習意欲が向上しましたか?
6.海事従事者としてどの様な海事英語が必要か理解できましたか?
7.海技師試験(英語)の合格に役にたつと思いますか?
8.外航の船社・船舶管理会社への就職志望動機が向上しましたか?
1:まったくあてはまらない、2:ややあてはまらない、3:どちらともいえない、4:ややあてはまる、5:その通り
回答
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |