教員情報

西 敏行嘱託教授
にし としゆき
博士(工学)
- 授業担当科目
- 電気磁気学Ⅱ・Ⅲ
- 専門分野
- 高電圧工学,放電工学
- nishi[at]nc-toyama.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。
研究テーマ
- 架空絶縁電線表面における沿面放電現象に関する研究
技術相談分野
- 放電現象の観測
- 絶縁耐力試験
- 絶縁性能向上
教育研究実績
- 西 敏行, 花岡 良一, Fri Murdiya, 宮城 克徳:「架空絶縁電線表面の負極性沿面放電に及ぼす電線上水滴の影響」, 電学論B, 137,8, pp. 589-595(2017-8)
- 西 敏行, 花岡 良一, Fri Murdiya, 宮城 克徳:「襲雷時に発生する架空絶縁電線表面の正極性沿面放電現象」, 電学論B, 136,4, pp. 439-446(2016-4)
- 西 敏行,花岡良一,Fri Murdiya, 宮城克徳:「湿潤状態における架空絶縁電線表面の負極性沿面放電現象」, 電学論B, 134,5, pp.419-426(2014-5)
- 西 敏行,花岡良一,高田新三:「架空絶縁電線表面の沿面放電と誘導雷サージ波頭長の関係」,電学論B,133,3,pp.277-285(2013-3)
- 西 敏行,花岡良一,高田新三:「架空絶縁電線表面の負極性沿面放電に現れる進展様相の推移」,電学論B,131,9,pp.1-7(2011-9)
- T. Mizuno, R. Hanaoka, T. Nishi, S. Takata and Y. Kanamaru: "Distinctive Discharge Generated under Impulse Voltage and Negative Creeping Discharge along Aerial Insulated Cable", IEEJ Trans. FM, Vol. 130, No. 11, pp. 993-998 (2010-11)
- 西 敏行・花岡良一・高田新三 : 「架空絶縁電線表面における負極性沿面放電の進展過程」,電学論B,130,4,pp.443-450(2010-4)
- 西 敏行・花岡良一・高田新三 : 「架空絶縁電線表面における正極性沿面放電の進展過程」,電学論B,128,9,pp.1111-1118(2008-9)
- 西 敏行・花岡良一・高田新三・宮本紀男 : 「各種インパルス電圧による架空絶縁電線表面の沿面放電特性」,電学論B,125,11,pp.1091-1097(2005-11)
- 西 敏行・花岡良一・高田新三・宮本紀男 : 「架空絶縁電線表面の沿面放電に及ぼす印加電圧波頭長の影響」,電学論B,123,1,pp.83-89(2003-1)
コメント
研究では、放電現象の観測を行っています。研究室には、雷電圧波形を模擬できるインパルス電圧発生器等があります。授業では、電気磁気学を担当しており、電気の基礎科目をわかりやすく講義することを心がけています。