教員情報

加藤 正輝助教
かとう まさき
博士(理学)
- 授業担当科目
- 微分積分学I, 微分積分学II, 基礎数学C, 総合数学
- 所属学会
- 日本数学会
- 専門分野
- 数学
- 校務分掌
- 電気制御システム工学科2年担任、野球部顧問
- mkato[at]nc-toyama.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。
研究テーマ
- 多変数特殊函数論
技術相談分野
- ソフトウェアによる数式処理
教育研究実績
- Kato, “An addition type formula for the elliptic digamma function”, J. Math. Anal. Appl. 479 (2019), 1863-1881, (査読有).
- Kato, “On certain two-parameter deformations of multiple zeta values”, Res. Number Theory 6 (2020), paper 20 (22 pp), (査読有).
- Kato, “Sums of two-parameter deformations of multiple polylogarithms”, Math. Phys. Anal. Geom. 24 (2021), Paper No. 34, 23 pp (査読有).
- Kato, Y. Takeyama, “A deformation of multiple L-values”, The Ramanujan Journal (2022), 93-118, (査読有).
- Kato, “On q-analogues of zeta functions of root systems”, Kyushu Journal of Mathematics, 採録決定済, (査読有)
コメント
様々な (多変数)特殊函数や、その q-類似や楕円類似の研究を行っています。授業では、一人一人の学生が、数学の知識を生きた形で身につけられるよう、演習を交えながら指導を行っています。